地震と防災ニュース
地震速報
2012年2月23日
2012年2月22日
2012年2月19日
2012年2月13日
地震、津波の過少評価を避けろ! 気象庁の新システム
2月12日、NHKニュースにて
気象庁の巨大地震の判定に新システムという報道がありました。
過去の地震の長周期地震動と比較することで、
巨大地震の津波の高さなどを3分程度で判定できるようになるようです。
2012年2月11日
Webゲームで体験! 震度6強で生き残る方法
震度6強の地震に遭遇したとき、あなたは生き残ることができるでしょうか?
内閣府では「防災シミュレーター」と題して、
Web上で地震を体験するシミュレーターを公開しています。
多数あるのですが、今回はアドベンチャーゲーム風の
「震度6強体験シミュレーター」を簡単にご紹介します。
2月15日前後に北海道で巨大地震の噂。GPSで予測
ネットで話題に、北海道に大地震か?地殻変動分析で
という記事が掲載されました。
今年に入ってインターネット上では地殻変動そのものを捉えたGPSデータを活用する方法が話題になっている。それによると現在、北海道太平洋側には巨大地震の危機が迫っているという。
(中略)
「(発生時期は)最も長く想定しても2月15日前後」と推測したうえで、インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」などで警戒を呼びかけている。
2012年2月9日
2012年2月8日
あなたは進む? 留まる? 帰宅難民の怖さ
「首都直下型…都心道路は“難民”であふれ返る!ここが危険ルートだ」
という記事で、
もしもの時、安全にわが家にたどり着くにはどうすればいいのか。内閣府が作成した防災マップを元に“群衆渋滞”が発生しそうな危険ゾーンを検証し、帰宅難民にならないための心得を伝授する。とありました。
興味を惹かれたので、この記事を読んだ後、群集渋滞について内閣府の元資料もあたってみます。
2012年2月7日
家族はどこに? 地震にそなえて、いますぐできる簡単なこと
いざ地震や津波などの災害が起こったとき、どこに避難できるでしょうか。
すぐ逃げなければいけないとき、どこに避難しますか?
そして、はぐれた家族や友人はどこに?
地震にそなえて、いますぐできる簡単なこと。
2012年2月6日
東大地震研、首都直下地震4年以内70%→50%に
2月5日、日本経済新聞で以下の記事がでました。
首都直下のM7級「4年内に50%以下」 東大再計算 地震研、昨年9月の70%から
9月の試算結果「4年以内に70%」とは、ずいぶん違いますが、
それ以降、12月までのデータを加えて計算した結果、
確率が下がったようです。
2012年2月5日
「M7級首都直下地震、4年内70%」は本当か?
M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研
という記事が2012年1月、話題になりました。
4年で70%となると、とても気になりますね。
いまでもこの影響は大きいようで、
直下型地震で注目される銘柄はこれだ!
といった記事まで出る始末です。
この予測について少し調査してみましょう。
2012年2月4日
地震を意識! 都内訓練の様子
2012年2月3日、
首都直下型地震に備えて、新宿、東京、池袋の3駅で
大規模訓練が行われました。
東京湾北部震源でM7・3 帰宅困難者対策で大規模訓練 米軍海上輸送も
その様子のテレビ映像はこちら。
訓練参加者は都内の人口に比べればごく一部ですが、
こういった訓練の様子を見ることも、
「いざというとき」を意識するには、よいことですね。
ShareThis
ご挨拶
地震タイムズに、ご訪問ありがとうございます。
もし記事の内容を気に入って頂けましたら
地震タイムズのRSSをRSSリーダーなどにご登録よろしくお願いします。
Twitterでも最新記事をツイートしていますので、
@JishinTimesのフォローをお願いします。
もし記事の内容を気に入って頂けましたら
地震タイムズのRSSをRSSリーダーなどにご登録よろしくお願いします。
Twitterでも最新記事をツイートしていますので、
@JishinTimesのフォローをお願いします。